2018年7月30日、夏休み親子料理教室。親子で楽しく料理をしました。

参加者親子計12組。下準備から試食まで堪能しました。

夏休みの料理教室、参加者親子系2組でした。

給食センターの福田先生の指導のもと、4班に分かれ、野菜を洗うなどの下準備から、盛り付けまで、親子で楽しく料理しました。

出来上がった料理は、先生方にも試食していただき、とてもおいしかったと感想いただき、嬉しそうな子どもたちでした。

夏休み親子料理教室

メニュー

  • ごはん(そぼろごはん)
  • すまし汁
  • 鶏肉とナッツのソテー
  • きゅうりの漬物(Qちゃん風)
  • フルーツカスタード

担当者コメント

夏休みの大変暑い日でしたが、みなさんがんばって真剣に料理されていました。

お母さん達の手つきが良く、子どもさんたちもテキパキと包丁を使ったり、調理されていて、おうちでもお手伝いされているんだろうなと思いました。

試食タイムでは、大人一人分を完食される子どもさんもいて、その美味しさが笑顔に現れていました。

おうちでも作ってみたいとの声も聞かれました。

保護者の方の感想

高菜の入ったそぼろごはん、ボリュームがあってとてもおいしかったです。

すまし汁もだしがとてもよくでていました。また三つ葉が入ることで、上品な感じがしました。

フルーツカスタードは、子どもが途中で固まっていくことに驚いていました。

なかなかこれだけのメニューを一緒につくることはできないので、夏休みの思い出になりました。
ありがとうございました。

子どもさんの感想 6年川﨑莉子

学校の給食に出てくるそぼろごはんと同じ味が食べられてよかった。おいしかった。

そしていろいろな経験ができ、楽しく参加出来た。

小学校さいごだったので参加出来てよかった。

カスタードクリームも上手にできたのでよかった。

こういうきかいがあったらまた参加したいと思った。

写真スライド

写真いっぱい撮ってくださったのでスライドにしました。

[metaslider id="308″]