2021年12月8日、広報部でPTA新聞の打ち合わせを行いました。

担当者コメント

紙面決め、原稿依頼など皆様のご協力によりスムーズに会を進められました。

参加者コメント原稿依頼も積極的に受けてくださり良かった。

2021年12月1日、保健部「第2回学校保健委員会」を開催しました。

内容健康生活習慣について…各学年の課題を挙げ、解決の手立てを考える。
歯の治療状況について…治療率をあげる手立てを考える。
親子歯磨きの取り組みについて…今まで取り組んでみて、今後の取り組みについて。
コメント

思いのほか歯の治療率が低くて驚きました。(6年)
各クラスで二人ずつ治療する ...

2021年12月1日校内持久走大会がありました。

こどもたちは、朝や昼休みの時間を使い、練習した成果を発揮して頑張って走りました。

保護者の皆様も寒い中応援ありがとうございました。

国料建設さん(保護者)が、ボランティアで持久走コースの路面砕石舗装補修作業をしてくださいました。
安全に大会を開催できました。
ありがとうございました。 ...

2021年12月1日、ベルマーク部、ベルマーク集計作業を行いました。

担当者コメント

今年度初めてのベルマーク集計でした。

多くの部員の方が参加して下さいました。

スムーズに作業ができ良かったです。

参加者感想思ったよりベルマークが集まっていなかった。
大きめに切ってあったのでやりやすかったです。
こんなに細かい作業だという事を知ってびっく ...

2021年12月1日、給食部で家庭科室の清掃を行いました。

担当者コメント

2年生と4年生の保護者の方と部長で清掃しました。

普段清掃出来ない、窓ふき、食器類、まな板など洗いました。

皆様のご協力のおかげでスムーズに清掃出来ました。

その他

コロナが少しずつ収まってきてはいますが、家庭科室清掃も、長く清掃出来なかったので(高学年がぼちぼち使っている ...

2021年11月14日、第1回リサイクル活動を行いました。

担当者コメント

第1回ということもあり、回収・搬入量が多く、良かったと思います。

今年初めて参加された部員の方も多かったですが、スムーズに作業できたと思います。

参加者感想順調に流れてよかった
スムーズに作業が進んで良かったと思います。
アルミ缶以外、ドリンクビンなどあって困る。

2021年11月14日に校内及び通学路の安全点検を行いました。

こどもたちが安全に登下校できるように、点検項目をチェックしながら、4コースにわかれてパトロールしました。

2021年11月11日、12日、花さき山によるお話会がありました。

絵本の読み聞かせや、パネルシアター、絵本でクイズ、「ジャックと豆の木」の人形劇等、先生方もこどもたちにも喜んで頂けました。
花さき山の皆さん、ありがとうございました。

2021年9月10日体育部会、9月26日運動会、体育部の活動を行いました。

活動内容

9月10日(金)19:00より、 串木野小学校多目的室にて体育部会を実施。
運動会当日の活動内容の確認、 そして各部員の役割分担を決めました。

●9月26日(日)7:30より 、 ミ ーティングを終えて活動開始。
役割分担により 、 駐車場誘迅・駐車違反見回り・出口門管 ...

2021年8月2日、給食着補正作業を行いました。

全学級のボタンやゴムの付け直しなどの給食着の補正作業を行いました。

今年もコロナ対策として、視聴覚室と2階の研修室を借りて、3学年に分かれて行いました。

忙しい中、猛暑の中、参加していただき、手際よく補正作業を行っていただきました。

また担当の林先生に段取りしていただき、スムーズに作業が行われま ...