2020年12月20日、ミニ門松セット販売がありました。
2020年12月20日、ミニ門松セット販売がありました。
毎年、体育館で集まり賑やかに作りますが、今年は販売して自宅で作るという形になりました。
2020年12月19日、ここ数年、小学校で行われているミニ門松セット販売の準備がありました。
ここ数年、小学校で行われているミニ門松セット販売の準備がありました。
お父さんたちには、竹を切って頂き、お母さんたちは、飾り物セットの仕分け作業を行いました。
お忙しい中参加してくださった皆様、ありがとうございました。
2020年12月4日、串木野小学校PTA新聞いちょう177号発行に向けて広報部の部会を開催しました。
2020年12月4日、串木野小学校PTA新聞いちょう177号発行に向けて広報部の部会を開催しました。
担当者コメントPTA新聞いちょう177号発行に向けて、原稿依頼を快く受けていただけたので部会もスムーズに進みました。
ありがとうございます。
参加者感想話し合いがスムーズに行えたのでよかった。
2020年11月27日、第1回ベルマーク集計を行いました。
2020年11月27日、第1回ベルマーク集計を行いました。
担当者コメント今年度はじめての集計でした。
コロナの影響もあってか、ベルマークの量が多く、大変な作業の中、PTAの時間ギリギリまで部員の皆さんに協力してもらい助かりました。
参加者感想今年最初の活動でベルマークがたくさんあってすごく大変でした。今年初めての集計でしたが、たくさんのご協力もあり、作 ...
2020年11月27日、第2回学校保健委員会・トイレ清掃を行いました。
2020年11月27日、第2回学校保健委員会・トイレ清掃を行いました。
担当者コメント今年度、初めてのトイレ清掃だったので、とても汚いという声が多くありました。
次回は少し強い薬品に変えられればと思いました。
参加者も7名欠席で、4名は連絡なしだったので声掛けをしていきたいと思います。
参加者感想指導助言の話で、久米先生のワクチンの話や、江藤先 ...
2020年11月15日、第1回リサイクル活動を行いました。
2020年11月15日、第1回リサイクル活動を行いました。
担当者コメント事故やケガなく、無事第1回リサイクル活動を終えることができました。
コロナの影響で6月のリサイクル活動が無かったため、予想を超える搬入がありました。
ありがとうございました。
参加者感想リサイクル、ビンが多くケースが足りませんでした。各公民館自前のケースを持ってきてくれたので回 ...
2020年11月12日(木)・13日(金)に読み聞かせグループ花さき山によるお話会がありました。
11月12日(木)・13日(金)に読み聞かせグループ花さき山によるお話会がありました。
絵本の読み聞かせや、パネルシアター、人形劇などバラエティに富んだ内容でした。
人形劇は、青鬼の優しさに胸が「じーん」となりました。
子供たちも笑ったり、考えたり楽しい時間でした。
花さき山、メンバー随時募集中です。★花さき山、メンバー随時募集中です。
2020年8月3日、給食部で給食着補正を行いました。
2020年8月3日、給食部で給食着補正を行いました。
内容全学年の給食着のボタンやゴム付け直しなどの補正を行いました。
暑い中みなさんに参加していただきました。
皆さん手際よく補正作業をしてくださいました。
”密“を避けて各学年での作業にしたので、コミュニケーションをとりながらの作業ができたかと思います。
参加者感想給食の帽子とそで口のと ...
2020年7月31日、転入の先生への記念品贈答を行いました。
2020年7月31日、転入の先生への記念品贈答を行いました。
今年度は新型コロナウィルス感染症の影響で、PTA歓迎会が開催できませんでした。
総務部としても活動できていなかったのですが、やっと活動が行えるようになったため、遅い時期となってしまいましたが、、先生方を代表して松元先生への記念品の贈答を行いました。
2019年7月29日、5.6年生による校内水泳記録会
7月29日(水)に、5.6年生による校内水泳記録会が行われました。
子供たちは、日頃の練習の成果を発揮して頑張っていました。
今年度は、縮小した形での記録会でしたが、このような場を準備して下さった先生方、こども達ありがとうございました。