平成31年度 串木野小学校 学校経営グランドデザイン
校訓:よく考え 明るく すなおで がんばる子学校教育目標:ふるさとを愛し,心豊かでたくましく,自ら学ぶ串木野の子の育成キ ャッチ フレーズ ~笑顔と あいさつと優しさいっぱいの学校めざす子どもの姿~「笑顔とあいさつと優しさいっぱい」の子どもたち~子ども姿達成目標子どもの姿の具体化【よく考え】
すすんでまなぶ子基礎学力を身に付け,自ら学び,自ら考え、自信をもち主体的に判断し,行動し,よりよく ...
すすんでまなぶ子基礎学力を身に付け,自ら学び,自ら考え、自信をもち主体的に判断し,行動し,よりよく ...
平成31年度 串木野小学校PTA活動目標・努力点
平成31年度 串木野小学校PTA活動目標・努力点を案内しています。
平成31年度 串木野小学校PTA行事予定
平成31年度 串木野小学校PTA行事予定を案内しております。
平成31年度 専門部年間活動計画
平成31年度 専門部年間活動計画を案内しております。
学年・学級PTAの運営・その他について
1学級PTAの運営(学級委員長・副委員長)(1)学級委員長は,事前に担任と連絡を取り合い,学級PTAの内容・進行等について打ち合わせておく。(2)学級PTAの会順(進行:正・副委員長)開会のあいさつ(委員長)
各専門部から
話合い
担任から
次回の学級PTAについて
閉会のあいさつ
2学級・学年レクリエーションでの体育館や校庭等の使用について(1)使用可能な日 ...
各専門部から
話合い
担任から
次回の学級PTAについて
閉会のあいさつ
2学級・学年レクリエーションでの体育館や校庭等の使用について(1)使用可能な日 ...
串木野小学校PTA会則
串木野小学校PTA会則第1章総 則
(名称及び事務所)
第1条本会は、串木野小学校PTAと称し、事務所を串木野小学校内に置く。
(目 的)
第2条本会は、会員の資質向上並びに相互理解と協力によって、学校、家庭及び社会における児童の健全な成長と教育の向上・進展を図ることを目的とする。
(活 動)
第3条本会は、前条の目的を達成するために、次の活動 ...
平成31年度 にこにこ・きらめき学校宣言
~いじめ、不登校のない学校をめざして~
串木野小学校児童会・串木野小学校PTA・串木野小学校は、「よく考え あかるく すなおで がんばる子」の校訓のもとに、「いじめ、不登校のない学校」をめざして、「みんなが思いやり、仲よくする」ことを誓い、「にこにこ・きらめき学校」を宣言します
誓いの言葉学校では、児童会で決まった
【低学年】元気なあいさつ 大きな返事 みんななかよ ...