2018年10月1日、第72回秋季大運動会開催。平日の開催だったにも関わらず多くの声援ありがとうございました!
2018年10月1日、第72回秋季大運動会開催されました。
大尉風の影響で開催日が変更になり、平日の開催だったにも関わらず、多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来場いただきました。
子どもたちへの声援本当にありがとうございました!
第72回秋季大運動会は10月1日の月曜日に開催いたします。
台風24号の接近に伴い、第72回秋季大運動会は10月1日の月曜日に開催いたします。
9時より開催いたします。
駐車場などに関しても案内させていただきます。
日程9:00 開会式9:35 競技開始
12;30~13:30 昼食(弁当)
13:30 午後競技開催
14:50 閉会式
駐車場について
平日の開催ということで、駐車場の ...
2018年9月6日、学級PTA時における子ども預かり・託児を行い、学校応援団の皆さんが支援ボランティアに御協力くださっております。
2018年9月6日、学級PTAが開催されました。
学校支援ボランティアの皆さん本当にありがとうございます!
2018年7月30日、夏休み親子料理教室。親子で楽しく料理をしました。
夏休みの料理教室、参加者親子系2組でした。
給食センターの福田先生の指導のもと、4班に分かれ、野菜を洗うなどの下準備から、盛り付けまで、親子で楽しく料理しました。
出来上がった料理は、先生方にも試食していただき、とてもおいしかったと感想いただき、嬉しそうな子どもたちでした。
メニューごはん(そぼろごはん)
2018年7月29日、6年生の学年レクリエーションがありました。水鉄砲によるサバイバルゲーム、肝試し!小学生最後の夏の思い出を増やせたら嬉しいです!
2018年7月29日、6年生の学年レクリエーションがありました。
水鉄砲によるサバイバルゲーム、肝試し!小学生最後の夏の思い出を増やせたら嬉しいです!
2018年7月25日、 水泳記録会が開催されました
2018年7月25日、 水泳記録会が開催されました。
2018年7月22日、麓公民館の六月灯。法被姿にハチマキ、大きなうちわでわっしょいわっしょい!
2018年7月22日麓公民館の六月灯が開催されました。
16時より子供たちが集まりだし、毎年小学生でおみこしを担ぎます!
南方神社にて奉ってもらい祈願して出発します!
法被姿にハチマキ、大きなうちわでわっしょいわっしょい…かけ声しながら麓の町を歩き周ります!!
2018年7月20日 串木野小学校PTA新聞 いちょう 172号
2018年7月20日 串木野小学校PTA新聞 いちょう 172号 PDFデータ
目次1面 入学おめでとう!、初任地 串木野小での抱負、私の目標8面 子どもの広場、編集後記
2面 6年生のみなさんへ 1組担任、卒業する君たちへ 2組担任、
3面 卒業おめでとう 3組担任、今年を振り返って
4面 ...
2017年7月17日、広報部部会
2017年7月17日、広報部部会を行いました。
2018年7月15日さのさ祭り市中流しに参加。特別賞をいただきました!
さのさ祭り市中流しに学年幹事会(冨永幹事長)が企画、運営して串木野小学校として約160人(児童、保護者、教職員)で参加しました。