2020年2月16日、第3回リサイクル活動を行いました。雨の中の参加ありがとうございました!
2020年2月16日、第3回リサイクル活動を行いました。雨の中の参加ありがとうございました!
報告させていただきます。
2019年12月22日、22日のPTA正月飾り作りを行いました。
野元地区若葉会の方々ご指導のもと28家族の皆さんが参加し、門松やしめ縄つくりを体験しました。
皆さん家族で力を合わせて素敵な正月飾りを作成していました。
2019年12月4日、ベルマーク集計作業
2019年12月4日、ベルマーク集計作業を行いました。報告させていただきます。
2019年12月4日、第2回給食試食会
2019年12月4日、第2回給食試食会が開催されました。報告させていただきます。
メニュー内容麦ごはんかき玉汁
レバーのみそがらめ
サワーキャベツ
2019年11月1日、第2回学校保健委員会報告
2019年11月1日、学校保健委員会が開催されました。報告させていただきます。
2019年11月17日、第2回リサイクル活動
リサイクル活動も2回目になり、流れもわかってきたため落ち着いて作業できました。
3回目は全体をみて指示が出せるようにしたいです。
2019年11月1日、地域懇談会が開催されました。
2019年11月1日、15時45分~16時45分、図工室において、地域懇談会が行われました。
今年は、他の会合と日程が重なった関係で、出席いただいた地域の方は6名と例年より少なかったのですが、運動会の開催時期についてや地域対抗リレーに替わる競技についてなどの貴重なご意見を多数頂くことができ、大変有意義な懇談会となりました。
2019年11月1日、第2回保健委員会開催しました
本日第2回保健委員会開催しました。
参加人数は、28名でした。
えとう歯科の先生も参加してくださり、虫歯治療も大事だが予防の方がより大切だ。とお話してくださいました。
2019年11月1日、教育講演会が開催されました。
講師はタートルスポーツの塚元先生で、お弟子さんを数名と参加してくださいました。
新体操部の競技内容など、披露してくださりました。
2019年10月20日、第3回奉仕活動。全3回のご参加ありがとうございました!
2019年10月20日、第3回奉仕活動を行いました。