2019年6月29日、市P連ミニバレーボール大会が開催されました
12校+教育委員会チーム計13チームが参加。
串木野小学校は父母15名、先生11名での参加でした。
2019年6月28日、4年生のレクレーションがありました。
2019年6月28日、4年生のレクレーションがありました。
○×クイズ、空き缶リレー、親子ドッジボーなど楽しみました。
本浦合同子供会 キャラバン隊 灯籠作り
本浦合同子供会 キャラバン隊 灯籠作りが開催されました。
子どもたちの灯篭、どれも力作でした!
2019年6月18日、市口公民館「ガルどん(カッパ)のダゴ(団子)流し」が開催されました。
子どもや保護者ら約20人が参加し、水遊びシーズンの無事を祈りました。
2019年6月23日、上名まちづくり協議会主催の田植えが開催されました。
当日は曇日和りで風もあり田植えに最適でした。
2019年6月24日、リサイクル活動
2019年6月24日はリサイクル活動でした。
皆様のご協力のもと無事終えることができました。
ありがとうございました。
2019年6月22日、1年生レクレーション
オセロゲームとフラフープリレーを親子で行いました!
平成31年度 串木野小学校 学校経営グランドデザイン
校訓:よく考え 明るく すなおで がんばる子学校教育目標:ふるさとを愛し,心豊かでたくましく,自ら学ぶ串木野の子の育成キ ャッチ フレーズ ~笑顔と あいさつと優しさいっぱいの学校めざす子どもの姿~「笑顔とあいさつと優しさいっぱい」の子どもたち~子ども姿達成目標子どもの姿の具体化【よく考え】
すすんでまなぶ子基礎学力を身に付け,自ら学び,自ら考え、自信をもち主体的に判断し,行動し,よりよく ...
すすんでまなぶ子基礎学力を身に付け,自ら学び,自ら考え、自信をもち主体的に判断し,行動し,よりよく ...
平成31年度 串木野小学校PTA活動目標・努力点
平成31年度 串木野小学校PTA活動目標・努力点を案内しています。
平成31年度 串木野小学校PTA行事予定
平成31年度 串木野小学校PTA行事予定を案内しております。